飲食店オーナー必見!売上を伸ばす7つの方法

2020年は飲食店の倒産件数が過去最多の記録を更新したと知っていましたか?

2021年がスタートし早数ヶ月、すでにたくさんの飲食店が閉店してしまいました。

現在生き残っている飲食店も大事なお店を継続させるため、生活のため、美味しい料理をお客様に届けるため、日々オーナー様が奮闘しているでしょう。

しかし、中にはどんなことを試しても売上が伸び悩んでいる飲食店もあるのではないでしょうか?

この記事では売上を伸ばす7つの方法と売上アップに最適なあるサービスを紹介します!

あるサービスは手数料が一切かからないため、コストを抑えて売上を伸ばすことができるんです。

売上が伸び悩んでいて「どうにかしたい!」と考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

Contents

コロナの影響で売上が激減!

コロナウイルスが流行し出した2020年の2月・3月頃から世間は外出自粛ムード。

その影響で、たくさんの飲食店が閉店してしまいました。

特に、居酒屋やラーメン屋など元々数の多かったジャンルの飲食店が数多く閉店してしまっているそうです。

現在は「コロナウイルス対策する」「テイクアウト商品に力を入れる」など試行錯誤をし、経営している飲食店オーナー様が多いですね。

今回は売上を伸ばす7つの方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

売上を伸ばす7つの方法

お客様を呼び込み売上アップに繋がる方法を7つ紹介します!

今すぐできることから費用少しかかってしまいものまで、さまざまなやり方を紹介しています。

ぜひ、できることからやってみてください。

①チラシを配る

②テイクアウト商品を販売する

③SNSで宣伝する

④Youtuberになる

⑤他の飲食店とコラボする

⑥クーポンを配布する

⑦単価や経費を見直す

①チラシを配る

お客様が来ないのは認知度がないせいかもしれません。

コロナウイルスの影響で売上が下がってしまった飲食店は新メニューを開発したりイベントを行ったり試行錯誤をしている可能性が高いですよね。

定期的にチラシ配りをして認知度を上げましょう!

「宣伝はSNSが効果的」と思われがちですが、SNSは飲食店の周囲に住むお客様が見て頂けるとは限りません。

お客様へ的確に宣伝するためにはチラシ配りが効果的!

また、チラシ配り=駅前と言うイメージがありますが、それは違います。

駅近に飲食店を構えている場合は駅前で配ると効果を発揮しますが、そうでないなら逆効果。

ポスティングや市役所などの施設に配るなど、散らし配りにもさまざまな方法があります。

自分でチラシを作る場合はPowerPointやAdobe Illustratorがオススメです。

技術や時間がない方は外注し作って貰いましょう!

チラシと一緒にクーポンを挟むと新規のお客様を獲得しやすいですよ。

②テイクアウト商品を販売する

店内飲食に抵抗を持っている人が大勢いる今、店内飲食に力を入れてもあまり効果はありません。

テイクアウトやデリバリーなどのサービスに力を入れましょう!

お弁当やお総菜は王道で開発しやすく、容器さえ購入できれば明日からでも提供が可能です。

コンビニやスーパーのお弁当・お総菜に飽きてきたお客様が多いので今がチャンス!

テイクアウト商品を出しお客様を獲得しましょう。

テイクアウト限定商品を作り売り出すと、売上が伸びるかもしれません!

③SNSで宣伝する

「宣伝にはチラシが効果的」と紹介しましたが、複数の店舗を構えている場合はSNSがオススメです。

SNSは年代・性別・趣味・思考など幅広く情報を届けることが可能。

1店舗のみ経営している状態ならピンポイントでの宣伝が難しいSNSよりチラシが効果的ですが、2店舗以上の飲食店を経営しているならSNSの方が効果を発揮するんです!

中でも拡散力の強く最も登録ユーザーがいると言われているTwitterがオススメ。

登録や設定も簡単なので、まだ公式アカウントを作成していない場合は作ってみて下さい。

④Youtuberになる

これまで一般人が多かったYoutubeですが、最近では芸能人も動画を投稿していますよね。

実は、飲食店の宣伝にもオススメなんです。

実際にYoutubeで動画を投稿しお客様を多く獲得することに成功している飲食店オーナー様は下記の6つを行っていました。

・ラーメン屋の仕込み風景を投稿。

・自宅でできる美味しいラーメン(料理)の作り方。

・料理に関する知識の提供。

・料理を作る際は飲食店のロゴが入ってるものを使用。

・動画にオーナー様自身が出演する場合は飲食店のロゴが入っている洋服等を着用。

・飲食店を直接宣伝しない。(お店に来て下さい!など)

飲食店を宣伝しないので視聴者側にも不快感がなく気持ちの良いチャンネルになっていました。洋服や器でさらっとお店の宣伝しているのが良いですね。

また、飲食店で提供している料理の再現レシピを投稿することでお客様が実際に作り「お店で出している味と同じかどうか」を確認しにお店まで来るそうです。

Youtubeへの動画投稿はカメラやライトなどの準備や動画編集技術が必要となります。

挑戦出来そうな方はぜひ試してみて下さい。

⑤他の飲食店とコラボする

他の飲食店と協力するのも1つの手段です。

コラボをすることで相手の飲食店はあなたの飲食店の宣伝をしてくれます。

そのため、相手の飲食店に訪れるお客様を獲得することができるのです。

知り合いの飲食店オーナー様がいるなら、一度声をかけて見ると良いですよ!

同じジャンルの飲食店とコラボをするとお客様を獲得しやすいです。

コラボの仕方はたくさんあるので、コラボ相手のオーナー様と相談して選んでみてください。

・1つの商品を共同開発し期間限定で提供する。

・お互いの飲食店で出している料理を提供する。(同じジャンルでないと難しい)

・複数の飲食店と協力しスタンプラリー形式のイベントを行う。

・複数店舗で使えるクーポンを発行する。

⑥クーポンを配布する

クーポンの配布は手っ取り早くお客様を獲得する方法の1つです。

通常の値段より安く料理を食べられるので新規のお客様を来店しやすくなります。

また、リピート客も「折角安くなってるし」と足を運んでくれる可能性も高くなるのです!

クーポンは割引券と無料券の2種類があるので、飲食店にあったものを配布してみてください。

お客様の獲得に繋がる方法ですが、本来の金額よりも安く料理を提供しているため、たくさんお客様が来ても売上アップに繋がらないケースもあります。

また、頻繁に配布してしまうと安く提供されることにお客様が慣れてしまい通常価格で食べてくれるお客様が減ってしまうことも…。

クーポンの配布は最終手段として用いるようにしましょう!

⑦単価や経費を見直す

単価や経費を見直すのも重要です。

飲食店で提供している料理の価格は適正ですか?

料理の見た目・味やサービス内容と値段が不釣り合いだと客足が遠のいてしまいます。

単価の見直しをする際は客観的に料理の見た目や味を確認しましょう。

難しい方はアルバイトや知り合い、家族など身近な人に頼むと良いですよ。

また、経費の見直しも重要です。

改善しやすい費用は食材費です。

適当に食材を買っていませんか?

こだわりが強いあまり高級食材ばかりを使ってはいませんか?

スーパーで売られている食材を見比べて1円でも安い食材を使えば経費が抑えられ売上アップにも繋がるかもしれません。

また、高級食材よりもお客様の食べ慣れた食材の方がお客様のウケが良い場合もあります。

お客様を多く獲得するためにも単価や経費は一度見直してみましょう。

オススメはテイクアウト!

売上が伸びる7つの方法は確認できましたか?

私が最もオススメする方法は「テイクアウト商品を販売する」です。

テイクアウトやデリバリーなど、飲食店内以外の場所で食べる商品は今後も売れると言われています。

現段階でも需要が高く、まだサービスを開始していないなら損ですよ!

実は、今回紹介した売上を伸ばす7つの方法の中で最も簡単なんです。

手を出しやすい

テイクアウトサービスの開始は難しそうに感じますが、実は2ステップでできます。

1.テイクアウト用の商品を開発する。

2.テイクアウト予約サイトに登録する。

「開発」と聞くと難しそうに感じますが、すでに店内飲食用で提供している料理をテイクアウト用に変えるだけ!

適正な器などを探せばすぐに終わります。

テイクアウト予約サイトへの登録は必須ではありませんが、テイクアウトやデリバリーサービスの提供に不慣れな方は登録しておいた方がいいです。

サイトによっては登録や掲載のサポートをしてくれるところもあり便利!

テイクアウト予約サイトによって特徴や料金形態が異なるのでいくつか見比べてみましょう。

テイクアウトが今後売れる!

テイクアウト商品は元々売れていなかった商品ではありません。

1人暮らしのサラリーマンを中心にさまざまな人が利用してきたサービスです。

2020年に流行したコロナウイルスがきっかけで利用客が急増し、テイクアウト商品を購入するメリットに大勢の方が気づきました。

「家に帰ればすぐにご飯が食べられる」「総菜を買えばおかずを作る手間がない」など、1人暮らしの方に限らず主婦/主夫や学生など色んな人がメリットに感じるのです。

テイクアウトサービスは今後も伸びていくと言われているため、まだサービススタートしていない方は今のうちに開始し周囲のお客様に認知させましょう。

王道なお弁当や総菜、テイクアウト限定メニューなどを開発するとお客様獲得に繋がる可能性が高いです。

テイクアウトサービスの開始またはメニューのリニューアルをしたら、店内ポスターやSNS、チラシなどで宣伝をすると早く認知して貰えますよ!

オススメのサイトはテイクアウト.co.jp

テイクアウト.co.jp

テイクアウトサービスは今後も伸びると予想されており誰でも簡単にスタートさせやすいサービスです。

テイクアウト予約サイトはどのサイトも登録が簡単で、お客様とのやり取りもスムーズ!

しかし、テイクアウト予約サイトやアプリがたくさんあってどれを選べば良いのかわかりませんよね。

サイトやアプリによって特徴・サービス内容・料金形態が異なるので、見比べるのも大変!

私がオススメのテイクアウト予約サイトは「テイクアウト.co.jp」です。

①画面がシンプルで見やすい。

②手数料が無料

③登録店舗数が少ない今がチャンス!

画面がシンプルで見やすい。

テイクアウト.co.jpは白を基調としたシンプルな画面。

どこにどんなボタンがあるのか、どのように登録できるのかがわかりやすくインターネットに不慣れな方でも操作しやすいです!

背景が白なので両輪写真も映えやすく、どんな料理でも美味しそうに見えますよ。

手数料が無料

テイクアウト.co.jpは全ての費用が無料という他にはない特徴があります。

元々手数料がかかるサイトでしたが、コロナウイルスの影響で閉店が相次ぐ飲食業界の状況を見て永年無料化を決めたそうです。

他のテイクアウト予約サイトは初期費用・手数料・月額料金・掲載料金などがかかってしまいます。

中には期間限定で全ての費用を無料としているサイトもありますが、期間が過ぎてしまうと手数料や月額料金など定期的に費用がかかるようになるのです。

テイクアウト.co.jpは広告収入で運営しているため、安心して利用できます。

登録店舗数が少ない今がチャンス!

テイクアウト.co.jpは登録店舗数が100未満で少ないです。

登録店舗数が少ない今がお客様獲得のチャンス!

大手テイクアウト予約サイトに登録してしまうと「お客様の取り合いになる」「大手飲食店や人気天にお客様を取られる」などのデメリットが多数上げられますが、テイクアウト.co.jpではそのような心配がありません。

特に、茨城県や東京都などの都心部以外は登録している店舗がないのでお客様を1人占めにできます!

リピート客・新規のお客様を増やしたい方、売り上げアップをしたい方はぜひ登録してみてください。

まとめ

飲食店の売上を伸ばす7つの方法とオススメのテイクアウト予約サイト「テイクアウト.co.jp」を紹介しました!

飲食店の売上を伸ばす方法はいろんなやり方がありましたね。

①チラシを配る

②テイクアウト商品を販売する

③SNSで宣伝する

④Youtuberになる

⑤他の飲食店とコラボする

⑥クーポンを配布する

⑦単価や経費を見直す

チラシ配り、テイクアウト商品の販売、SNSで宣伝などはすぐに出来る方法だと思います。

また、Youtubeを活用する、飲食店とコラボは準備などが必要ですが大きな効果を期待できますよ!

中でもオススメなのはテイクアウトサービスでしたね。

テイクアウトサービスはたったの2ステップで始めることができます。

テイクアウト予約サイトへ登録すればテイクアウトサービスを開始できる他、宣伝効果も期待できますよ。

オススメのテイクアウト予約サイトは「テイクアウト.co.jp」でしたね。

①画面がシンプルで見やすい。

②手数料が無料

③登録店舗数が少ない今がチャンス!

テイクアウト.co.jpは全ての費用が無料。

掲載点数も無制限で対象地域が全国となっています。

売上が伸び悩んでいる方は、ぜひ今回紹介した7つの方法を参考にしてみてください。

テイクアウト.co.jp

https://takeout.co.jp